のんびり大学院生活

都内の私立大学に通う大学院生の日常を記した日記です

2018年始まりましたね

こんにちは〜


新年の挨拶は前記事に記載のためここでは省略…


新年ということで実家に帰っている僕ですが

家からほぼ出ずに生活しています笑


これには事情がありまして

実は数日後に自動車の免許取得のための試験があるのです…


本当はもっと早くに受験している予定だったのですが、授業やら実験やらで試験を受けることができず


教習所を卒業してから半年以上経ってしまいました。



実家に帰るこのタイミングで受けて、さっさと免許貰って東京に帰ろうと思い、今必死に勉強してます(汗



さらに、この試験が終わった後

14日には某予備校で教員採用試験の模試が控えています(汗


それに向けた勉強もしないと…




加えて、学会の要旨作成やら授業課題やら中間報告のスライド作りもあります…



冬休みなんてありません…



しかしまぁ実家ではお雑煮食べたりして普段よりもゆったりとした日々を過ごしています。


ん〜遊びたい…



やることたくさんでスタートした2018年元旦でした。。。



みなさまはいかがお過ごしでしたでしょうか?


では‼︎

あけましておめでとうございます‼︎

あけましておめでとうございます‼︎


今年もよろしくお願いしますね(*'-'*)


f:id:nekonekosan222:20180101003448j:plain

(↑実は3兄弟でした)



今年は就活の年なので

きちんと教員採用試験の勉強をして

教員を目指したいと思います。


また、プライベートの充実もできたらいいなと考えています。

(んんん…難しいかなぁ…)



あと、チャレンジしたいことを以下に挙げておきます。


・1年間ランニングとスイミングをして、肉体改造する(筋肉量増やす)


・ランニングで自宅からディズニーまで行く


・100万円貯金する



この3つは前から考えていました。

新年を機にチャレンジしてみたいと思います!


では〜‼︎

2017年の総まとめ(後編)

こんにちは

 

2017年も残り数時間ですね。

皆さんは何をして年を越すのでしょうか?

 

 

今回は前回に引き続き

2017年の総まとめに関する記事を書いていきたいと思います。

 

前回は2017年 4月〜8月を書きました。

 

初めての学会発表を経験した僕は気分こそ良かったものの

夏休み後に控えていた研究報告会(毎回ボロクソに指導される発表会)への不安で頭がいっぱいになります…

 

また、教授から

「次の学会どうする?(次の学会参加するでしょ?要旨書いてね?)」

という宣告にも近い言葉を掛けられ瀕死の状態に陥る僕…

 

そんなこんなで2017年9月からの振り返りをしていきましょう。

 

 

9月

・プレゼンの仕方を学び、相手に伝わる資料を作る

夏休み真っ只中でしたが、毎日実験をしていました。

実験をしながら、研究報告会に向けた資料作りもしていました。

 

資料はプレゼン式なのでPowerPointで作成するのですが

前期の不甲斐ないボロクソな発表はしたくないと思い、

スライドの作り方や発表の時に心がけることについて調べて読み漁りました。

 

(のちの記事で資料の作り方をまとめます)

 

こうして約1ヶ月半かけて発表の資料を作りました。

 

 

10月

・ボロクソに指導されていた日々、サヨナラ

10月中旬に研究報告会がありました。

 

1ヶ月半かけて作った資料を発表する機会が訪れ

緊張の中発表しました。

 

教授「なんか良くなりましたね〜。次の実験でさ、こういうことしてみようよ‼︎」

 

なんと!!!

初めて褒められました!!!

 

マグレだと思いましたが、先輩方からも好評だったため

この発表方法や資料作りは正しいのだと分かりました。

 

普段はボロクソだったのにここまで劇的に変わるのか…と結構驚いたのを記憶しています。

 

 

研究報告会後は、次に参加する学会の要旨を書き発表の準備をしていました。

 

 

11月

・2度目の学会発表&フルマラソンに参加する

ひょんなことからフルマラソンに参加することになり

研究室メンバーで週に2回ほど10km走ってました。

 

普段は実験実験で研究室に引きこもってばかりの僕らでしたが

この週に2回のランニングによって引きこもり体質が無くなり

良い気分転換になりました。

 

また、2回目の学会発表を経験し

自分の研究成果を充分に発表することができました。

 

研究報告会は

ボロクソに言われることもなくスムーズに進行し

教授からも引き続きそのペースで頑張ってくださいとエールをもらうことができました。

 

 

12月

・最後の研究報告会&はてなブログの方とTwitterで交流

今年最後の研究報告会があり、

そこでは夏からの研究の進捗やどういうデータが出ているかをまとめて報告しました。

 

もうボロクソに言われることはありませんでした。

 

先生からも先輩からも

本当に前期と比べると変わったねとお褒めの言葉を頂きました。

 

良い方に変わることができたんだ…と少し自信がつきました。

 

この勢いを忘れてはいけないと思い

春にある少し規模の大きい学会発表へとエントリーしました。

 

今度はポスターではなく口頭発表です。

しっかり準備して発表に備えたいと思います。

 

 

また、12月ははてなブログの方々とTwitterでつながりを持ち

非常に楽しい交流をさせていただきました。

 

この場を借りて感謝いたします。

 

今後とも是非よろしくお願いしますね(・ω・)

 

 

 

 

異常これで2017年の総まとめを終わりたいと思います。

来年はどんな年になるのやら…

(ブロガーの方々ともお会いしたいなぁと思っています)

 

 

みなさんは今年1年どんな年でしたか?

また、来年はどんな年にしたいですか?

 

人それぞれだと思うので機会があれば是非教えてください。

 

 

ではみなさん、良いお年を〜

 

 

 

2017年の総まとめ

こんにちは

 

現在僕は都内から離れ、実家に帰省しています。

 

実家に帰ってきて

起きて食べて寝てを繰り返すというデブまっしぐらな生活を送っています。

 

(多分2、3kg増えるんじゃないかな…)

 

 

 

 

今回は大学院に入学した2017年4月〜12月までのまとめや振り返りを書いていきたいと思います。

 

 

2017年

4月

・大学院生活スタート

入学式を終え、新たな気持ちで大学院生活がスタートしました。

研究室には学部4年生が新たなメンバーとして増えて、賑やかな雰囲気になりました。

 

授業もスタートし、遅刻しないように朝きちんと起きて夜は早めに寝る規則正しい生活を送っていました。

 

月終わりの研究報告会では、実験の進みや発表の仕方、不備などで指導を受けました。

これを機に、夏までモチベーションが下がり続けます…

 

 

5月

・初学会に申し込む

研究報告会で指摘されたことを改善し、実験を少しずつ進めていました。

すると、価値のあるデータが一つ「ポンっ」と出まして

これがきっかけで学会に参加することになりました。

 

(やった…会場は北海道だからラーメンとか美味しいもの食べられるぞ!!!)

 

とか思っていました。

 

甘い思いは束の間で、

学会の要旨を書いたり、飛行機を予約したり、宿を予約したり…とにかく行くと決まったら忙しい…

 

加えてポスター作りや発表練習もあったので5月にして体力はほぼゼロ笑

 

相変わらず研究報告会ではボロクソに指導を受けてました…

 

 

6月

・授業内での発表がつらい

学会の準備を行いながら授業の予習や復習も並行してやっていました。

 

授業内で演習をやる授業があるのですが

その予習量がハンパなく多い‼︎‼︎

1週間まるまる費やしてどうにか全問題を解きましたが、もう二度とあんな思いはしたくないです。

(大学院入ったことを後悔した)

 

そして相変わらず研究報告会では…

ボロクソに…

指導を…

(思い出したくない)

 

 

7月

・いざ学会へ

この月は学会へ参加するために北海道へ行きました(北海道の某大学には大変お世話になりました)。

 

準備もそれなりにしていたため気持ちには余裕がありましたが、それでも緊張していたのを覚えています。

 

ポスター発表でしたが、たくさんの方に聞いてもらうことができ

また、たくさんのお友達ができました。

(このお友達らとは夏にまた再会しました)

 

北海道では美味しいものがたくさん食べられたので大満足でした(ジンギスカンやラーメンなど)

 

 

8月

・夏休み〜

長い夏休みが始まりました。

とりあえずお休みしよう…ではなくほぼ休みゼロで研究室に行きました。

 

実験を朝から晩まで行いデータを出しては考察し、データを出しては報告し…の繰り返しでした。

 

このブログを始めたのもこの頃です。

最初は時間もなくてあまり更新できませんでしたが、たくさんの方のブログをお散歩していました。

 

ブログを書くために文章の書き方を少し勉強し、そのついでにプレゼンや口頭発表の仕方についても勉強しました。

 

 

とりあえず上半期まで

 

下半期は次の記事で書きます。

 

 

では!

 

 

 

 

 

中掃除 5番勝負の結果

こんにちは

 

今日は丸一日部屋の掃除をしていました。

部屋の掃除とともに、家具の配置換えも行いました。

 

中掃除で掃除した箇所について今回は書いていきたいと思います。

 

 

1戦目:居間

掃除に一番時間がかかったのが居間です。

床やカーペットをすべてに掃除機をかけ、

机を移動したり、

キッチンにあった冷蔵庫と居間の食器棚を入れ替えたり…

と、結構大規模な掃除でした。

 

要らないものもほとんどゴミ袋へ

(ゴミ袋は5袋でした)

 

所要時間は5時間でした。

 

 

2戦目:キッチン

キッチンは一週間に一回軽く掃除をしていたので

その延長線上みたいな感じで

排水溝周りや三角コーナー付近、IHの周辺を掃除しました。

 

まぁ特別綺麗になった…というわけではありませんが

掃除をしたという達成感はあった…かな…(笑)

 

所要時間は1時間でした。

 

 

3戦目:トイレ

一番の鬼門でした。

洗剤つけてひたすらゴシゴシ

(汚れが完全に取れない…)

 

さらにゴシゴシ

(まだ取れない)

 

さらにゴシゴシ

(取れない)

 

 

 

 

 

「あああ、塩基性洗剤ぶちこもう!!!(ハ〇ターみたいなやつ)」

 

便器にハ〇ターを入れ、10分放置

その後流すと結構綺麗に汚れが落ちました。

 

所要時間は30分くらいでした。

 

 

4戦目:洗面台

ひたすらスポンジと使い古した歯ブラシでゴシゴシしてました。

細かいところはできませんでしたが、大体綺麗になった…と思う。

 

所要時間は30分くらい

 

 

5戦目:クローゼット

とりあえず中身全部出した。

要るものと要らないものを分けて、要らないと判断したものはすべてゴミ袋へサヨナラ。

 

あと本棚を入れて、100均で買ったケースを突っ込みました。

タオルやパンツが整理して入れられるようにしました。

f:id:nekonekosan222:20171229000554j:plain

↑こんな感じ

 

所要時間は2時間くらいでした。

 

 

 

 

ということで中掃除は無事終了しました。

 

細かいところはまぁ、のちのち…

 

ともあれ帰省する前に大体の掃除が終わって良かったです。

 

 

 

みなさんは掃除おわりましたか?

 

では!!

絶対に掃除したいところ3か所

こんにちは

 

今年も残すところあと数日ですね。

みなさん大掃除ってしました?

 

僕はまだやっていません。

 

一人暮らしもあっという間に5年目ですが

大掃除なんてめんどくさくて毎年なんてやってませんでした(笑)

(特に友人も来ないし、少し汚くてもあまり気にしなかった)

 

めんどくさがりな僕ですが

今年はきちんと掃除したいと思います。

(宣言しないと掃除しないと思った)

 

とは言ってもあまり時間もないので

特にここは!!という場所だけ徹底的に掃除して

あたかも掃除したった…という気分だけ味わいたいと思います。

 

掃除ヵ所① トイレ

トイレはね…もちろんしますよ

毎日使ってますからね、徹底的にきれいにしたいと思います(スクラビングバブルで)。

ついでにトイレ周辺もきれいにしたいと思います。

 

予定所要時間は30分

 

 

掃除ヵ所② お風呂

トイレに引き続き、毎日使うところです。

浴槽と床を徹底的にゴシゴシします。

カビキラーまき散らす予定。

 

予定所要時間は30分

 

 

掃除ヵ所③ クローゼット

絶対要らない服とか眠ってる

と、数か月前から思っていました。

売るなり捨てるなりしないと片付きそうもない。

今回のダークホースであります。

 

予定所要時間は2時間

 

 

 

正直この3か所が掃除できれば満足です。

残りの玄関とかは、新年明けてからやりたいと思います。

 

では!!

 

意外とかわいい!?おしゃれ!?桔梗信玄餅の袋

 

 

こんにちは

 

ついに昨日、大掃除の終了とともに今年の研究室活動がすべて終了いたしました。

 

あぁ…長かった…

 

研究室の大掃除は夏と冬の2回行われます。

そのうち、一番辛いのは冬です。

 

水は冷たいし、エアコンは汚いし(暖房付けてるから)

 

みんなで分担しながらやったのにも関わらず

11時間もかかってしまったのは教授には内緒です。

 

 

 

そういえば、先月山梨県で行われたフルマラソンに参加したとき

自分へのお土産として桔梗信玄餅を買いました。

 

信玄餅を食べている時に思ったのですが

信玄餅の入っている外装の袋ってかわいくないですか?

 

f:id:nekonekosan222:20171227120930j:plain

 

紫色で柄も和風で落ち着いていますね。

 

f:id:nekonekosan222:20171227115943j:plain

 

我が家のマスコットであるネコさんを入れるのにもちょうどいい大きさです。

 

 

信玄餅を食べた後、外装を捨ててしまうのではなく

残しておいて、小物入れやポーチにアレンジしてみるのもいいかもしれないですね。

 

 

なにか良い使い道があれば教えてください~。

 

 

では!!